Simply Aromatherapy流アロマテラピーの伝え方
アロマテラピーは、専門店ではなくても簡単に手に入る
オシャレな癒しアイテムになっています。
あなたや家族の生活スタイル合ったアロマ
ご自身で納得できる方法で使えていますか?
「良さそうだから」とムリして何と無く使っていませんか?
Simply Aromatherapyでは、
あなたが心から満足できる精油の香りと
アロマの使い方を一緒にお探しいたします。
⭐️メニューはこちらよりご覧ください
目次
- ○ 意外と知られていないアロマのこと
- ・精油はお薬ではありません
- ・精油・アロマテラピーの基本と注意点
- ○ そのオススメ精油、本当に“誰にでも”必要なもの?
- ・失敗しない精油の選び方
- ・自分に合った香りの選び方
- ○ いろいろな角度から自分を見てアロマを選ぶ
- ・星よみから“お守りアロマ”を見つける
- ・カラーセッションから“お守りアロマ”を見つける
- ○ まとめ
意外と知られていないアロマのこと
アロマ
“セレブの豪華なお楽しみ”でも、
“贅沢したい時のアイテム”でもありません。
古くからの生活の知恵。
日常生活に香りを取り入れることは
贅沢でも何でもないんですよ〜!
そして、
日本では「雑貨」として扱われている精油は、
専門店ではなくても、
雑貨店やネットからでも
簡単に手に入る時代です。
これ、嬉しいけど、ちょっと怖い…
間違った使い方や、
ちょっと困ったオススメの仕方をしている方が
たまにいらっしゃるようです。
よく相談を受けるのも現実…
アロマの精油は
きちんと使えば全く危ないものでありません。
しかし、
肌や鼻から体の中へ入ってくるものが
・全く知識がなくても買える
・全く知識がない人が売っているかも(勧めているかも)
と思うと、
ちょっと怖いなと思いませんか?
せっかく生活に香りで彩りを加えるのであれば、
納得して心から楽しみたいですよね。
精油はお薬ではありません
アロマで使う精油は
お薬ではありません。
しかし、精油や使い方によっては
薬のように体に作用する場合があります。
オーガニックだから、
品質が良いから…
食品グレードだから大丈夫…
これだけで納得できますか?
例えば、
オーガニックで品質が良くても、
その植物にアレルギーを持っている人には
危ないものとなってしまいますよね。
それと現在、
お医者さんにかかっていて
お薬を飲んでいる方、
治療中の方の場合
治療を妨げてしまう可能性もあります。
(私は、医療従事者でもすごい人でも
なんでもないので軽率に
「病院に行くのはやめよう」とは言いません)
ここまでのお話だと
「アロマって危ない⁉️」と
思ってしまうかもしれませんが、
そうではありませんよ。
“今の自分”にピッタリな精油と使い方”
を見つけていけば、
必ずあなたの生活をサポートしてくれるものとなります。
日々を心地よく清々しく過ごして行くために
自分に合った精油でアロマを楽しむことが大事です。
精油・アロマテラピーの基本と注意点
①精油(=エッセンシャルオイル)とは
植物の花・葉・果皮・果実・樹脂・根などの
香りの源から抽出した100%天然の芳香物質。
大量の植物から抽出されているので、
成分がギューっと詰まった状態です。
自然由来だからといって絶対に安心というわけではありません。
取扱いには充分な注意が必要です。
とはいえ、
ルールを守って、自分に合った使い方をすれば
悪い影響を与えるものではありません。
②精油の特性
芳香性・・・精油ごとに独特の香りがします
揮発性・・・精油のフタを開けただけで香りがして、 鼻から脳へと伝わります
引火性・・・火のある所での使用は注意しましょう
親油性・・・油脂にはなじみやすい性質ですが、水にはとけません
※精油は油脂ではありません
③精油の危険性
・皮膚刺激
・粘膜刺激
・皮膚感作
・通経作用(クラリセージなど)
・光毒性(グレープフルーツ、レモン、ベルガモットなど)
*紫外線に反応して色素沈着や炎症をおこします
*肌にクラフトを使用した場合、12時間以内は直射日光に当たらないでください
④精油の保管について
・フタはしっかり閉めましょう
・冷暗所(涼しくて温度差が少ない場所)に保管しましょう
*UV、高温多湿に注意
・子どもやペットの届かない場所に保管しましょう
・開封後1年以内、柑橘系は半年以内が使用しましょう
⑤注意点
・精油の原液を皮膚につけない
・精油やクラフトを飲まない
・精油やクラフトを目にいれない
・引火する可能性があるので、火気のまわりでの使用は十分に注意
・子どもやペットの届かない所に保管
・3歳未満の乳幼児には芳香浴以外は行わないようにしましょう
・3歳以上思春期(12歳頃)までの子どもは、成人の使用量の1/10程度からはじめ、多くても1/2程度とし、使用にあたっては充分に注意しましょう
・妊娠中、授乳中の方、お年寄り、既往歴のある方は、医師や専門家に相談しましょう
・香りの作用、気分の変化は人それぞれです。気分が悪くなったら使用を中止してください
・皮膚の弱い方や敏感な方は、パッチテストを行いましょう(下記参照)
・作成したクラフトには「作ったもの、使った精油や基材、作成した日付」をラベルに書いて貼っておきましょう
⑥パッチテストの方法
希釈濃度に従ったトリートメントオイルを前腕部の内側に適量塗り、24~48時間放置して皮膚にかゆみや炎症などの異常がおこらないかどうかを確認します
⑦応急処置
▪️精油の現役が皮膚についた場合
→すぐに清潔な大量の水で洗う。
皮膚に異常がみられた場合は医師の診察を受ける
▪️精油が目に入った場合
→決してこすらずに、すぐ医師の診察を受けましょう
▪️精油を飲んでしまった場合
→大量の水で口をすすぎます。飲み込んでしまったら吐かせずに、
すぐ医師の診察を受けましょう
*精油の瓶を持参するか、精油の名前と量をメモして持参しましょう
▪️精油およびクラフトはあくまで自己責任での使用となります。
注意事項などをよくご理解いただき、ご自身での作成・使用が前提です。
そのオススメ精油、本当に“誰にでも”必要なもの?
アロマレッスンや星よみカウンセリングで
よくご相談をいただくのが…
「オススメって言われて買ったけど、使いこなせません」
そうなんです。
「リラックスにはラベンダー」
「朝の目覚めにはローズマリー」
これは聞いたことがある方も多いと思います。
でも、万人にそうではないんですよね。
(意外とラベンダーやローズマリーは苦手な方、多いです💦)
失敗しない精油の選び方
「アロマを始めようと思ったら、
まず精油を揃えないといけないんですよね」
という質問をいただきます。
・・・
そんなことはありません。
アロマテラピーのプロになりたい!!
というのであれば、
香りや作用を覚える必要があるので
揃えた方がいいと思います。
日常生活で使うのであれば、
いきなり10本も20本も精油が
あっても使いこなせません…
例えば、
ラベンダー精油の瓶1本10ml
これ、200滴も使えるんですよ
(ちなみに、30mlのスプレーに使う精油は6滴です)
200滴入った瓶を10本持っていたら…
使用期限内に使いきれそうですか??
難しいですよね・・・
レッスンでもいつも
お伝えしているのですが、
まずは
・好きな香りの精油
もしくは
・使い勝手の良い精油
を1本買いましょう。
そこから、
合わせたい香りを探していくのが
シンプルで無駄のない方法です。
自分に合った香りの選び方
大事なことは、
自分が好きな香りであること。
自分の生活で、
どんな時に精油のサポートが
あったら良いかを知ること
そして、
自分の状況をきちんと認識しておくこと。
そこまで必要⁉︎
と感じる方もいるかもしれません。
ただ「良い香り〜」と
楽しむだけであれば、
もちろん簡単にパッと選んでいただいて良いと思います。
“本当になりたい私”を知って、
心地よく前に進んで行きたいと思っているのであれば、
いろいろな角度から
「自分に必要な香り探し」を
することをオススメします。
いろいろな角度から自分を見てアロマを選ぶ
精油の種類や使い方を
カウンセリングをして選ぶというのは当たり前
例えば、
4〜5人のワークショップで
虫除けスプレーや消臭スプレーを作る時でも、
「みんな同じ」ではなくて、
「それぞれが心地よく感じる香り」
をお選びいただいています。
たま〜に、いらっしゃるようなのですが・・・
×オススメの精油をまずは揃えましょう
×何でも試してみましょう
×好きな香りじゃなくても使ってみましょう
というのはあまり良くありません。
(私のレッスンやセッションでは言いませんが、
よくご相談を受けるんです…)
Simply Aromatherapyでは、
気楽にお話していただきながら、
カウンセリングをしたり
星よみ(占星術)やカラーセッションなども取りいれて
“本当になりたい私”に合った
使い方、精油選びをしていきます。
アロマテラピーは簡単で奥が深いものです。
情報のままに取り入れるのではなく…
誰かに合わせるのではなく…
キラキラした生活に憧れて
アロマやスピリチュアルを取り入れるのではなく…
ご自身に合ったものを心から楽しみたいですよね。
星よみから“お守りアロマ”を見つける
私のお伝えしている
「星よみ」とは…
ヘリオセントリック 占星術と言って、
太陽を中心とした占星術です。
(いわゆる星座占いと言われている、
西洋占星術は、地球中心です)
生まれた日の太陽系の配置から
「現実社会の中で、
心地よく清々しく生きていく方法」
「客観的に”私”がわかる、“私”の取扱説明書」
を読み解いていくものです。
(何かを言い当てたり、予言するようなものではありません。
じっくりお話を伺いながら読み解いて生きます。)
このようなことを知りたい方にもオススメです。
・人生の目的や方向性
・役割や使命
・どのようにすれば流れにスムーズに乗れるのか
・無意識の感覚(当たり前のようにある感覚)
・自分には当たり前ではない感覚が何か
・自分を客観的、俯瞰的にみる
そして、
宇宙の星は、地上の植物とも繋がりがありますので、
星よみによって知った
“本当になりたい私”に向かうための
サポートアロマを一緒にお選びします。
あなたに寄り添ってくれる
香りを日常に取り入れることで、
スッと前に進むことができますよ。
カラーセッションから“お守りアロマ”を見つける
星よみが「しっくりこない」という方も
中にはいらっしゃいます。
それにはいろいろな理由がありますが、
一番多いのは、
「本当の自分の気持ちを見ないようにしている」
からです。
カラーセッションが気になる!
という方はもちろんですし、
「自分の本当の気持ちが分からない」
「どうしたいのか分からない」
という場合は
カラーセッションで
心の奥にある気持ちを引き出してみましょう。
14本の色鮮やかカラーボトルから
「その時の、ご自身の直感」で
色を選んでいただきます。
色の意味をお伝えしながら、
お話を丁寧に伺っていきます。
ご自身の感情・思考を「言葉」にすることで、
頭の中が整理され、
「自分の本当の心の声」に気づき、
「自分と向き合う」ことができるのです。
自分の本音や本心を知ることで、
“本当になりたい私”も見えてきます。
もちろん、色も植物や精油と繋がりがあるので、
サポートアロマをお作りすることができますよ。
まとめ
アロマ、星よみ、カラー
これだけが人生を豊かにするものではありませんが、
Simply Aromatherapyの
セッションや講座、ワークショップをきっかけに
現実社会をもっと心地よく
清々しく生き抜いていける方が
増えて欲しいと思っています。
お気軽にお声がけくださいませ。